SOURCE AUDIO
SOURCE AUDIO SA247 True Spring REVERB
SOURCE AUDIO SA247 True Spring REVERB
受取状況を読み込めませんでした
1960年代からアンプに搭載された、サーフミュージックに欠かせない “リバーブ” & “トレモロ” 。Hammond Organ Company™により開発されたのは、インプットとアウトプットそれぞれに独立したトランスを使用し、楽器の信号をスプリングに流し複雑に振動させることで非常に明瞭な残響音を発生させる技術でした。これをレオ・フェンダーが「ブラックフェイス」アンプに採用し一大センセーションを巻き起こしたのです。
True Spring ReverbのスプリングリバーブエフェクトはこのHammond Organ Company™の設計に基づいており、ブラックフェイス期のフェンダーアンプに搭載されたスプリング・リバーブの独特の「ドリップサウンド」を再現。
更に、同時期にコンボアンプに搭載されたオプティカルトレモロ、ブラウンフェイス期に採用されたハーモニックトレモロ、シンプルな回路で小出力アンプに用いられるバイアストレモロと、ヴィンテージアンプに使用されていた3タイプのトレモロとのコンビネーションにより初期のサーフミュージックやマカロニ・ウエスタンサウンドに必須な、まさに往年の「ブラックフェイス」そのものといえるエフェクターとして完成しました。
加えて、現代のミュージックシーンに高い親和性を持たせるべく、多くのリバーブ・ペダルに採用されている既製品のリバーブプロセッサとは明らかに一線を画した、56ビットSigma DSP* で処理されるオリジナルのエフェクト・エンジンを一から製作。プリセットのセーブ / ロードを始めとした多数の機能も搭載しています。
*Sigma DSP・・・オーディオ専用に開発されたAnalog Devices社製DSP(Digital Signal Processor)



